ジャングルパトロール (Everglades) のうんちく!エアボート疾走、知られざるフロリダの秘境ドラマ

ジャングルパトロール (Everglades) のうんちく!エアボート疾走、知られざるフロリダの秘境ドラマ

「ジャングルパトロール (Everglades)」の概要

『ジャングルパトロール』(原題: The Everglades)は、1961年から1962年にかけてアメリカで製作された、全38話のテレビドラマシリーズです。

フロリダ州南部に広がる広大な湿地帯「エバーグレーズ」を舞台にしています。

主人公である保安官リンカーン・ベイル(ロン・ヘイズ)が、エアボートを駆使して凶悪な犯罪者や密猟者と戦う姿を描いた、ユニークなポリス・アクションドラマです。

日本では1962年頃にNET(現・テレビ朝日)系で放送され、その独特の舞台設定とスリリングなアクションで人気を博しました。

「ジャングルパトロール」の詳細とトリビア

『ジャングルパトロール』は、他の多くの刑事ドラマとは一線を画す、非常にユニークな特徴を持っていました。

その詳細とうんちくについて掘り下げていきます。

最大の主役「エアボート」

本作を象徴するのが、主人公リンカーン・ベイルが乗りこなす「エアボート」です。

エバーグレーズは広大な湿地帯であり、通常の船では航行困難な浅瀬や草むらが広がっています。

そのため、巨大なプロペラで推進力を得るエアボートが、パトロールに不可かしな乗り物(パトカーの代わり)として登場します。

犯人とのスリリングなエアボート・チェイスは、このドラマ最大の見どころであり、当時の視聴者に強烈なインパクトを与えました。

全編フロリダ・ロケの先駆け

1960年代初頭のテレビドラマは、その多くがハリウッドのスタジオセットで撮影されていました。

しかし、『ジャングルパトロール』は、そのリアリティを追求するため、ほぼ全編が実際のフロリダ州エバーグレーズ国立公園周辺でロケ撮影されました。

これは当時としては非常に画期的な試みであり、ドラマは広大な湿地帯の壮大な風景、マングローブの森、そしてそこに生息するワニ(アリゲーター)などの野生動物をリアルに映し出しました。

主演ロン・ヘイズの魅力

主人公リンカーン・ベイルを演じたのは、俳優ロン・ヘイズです。

彼はこの役で、タフでありながらも自然を愛する保安官というイメージを確立し、人気を博しました。

彼はエアボートの操縦もこなし、危険なスタント(ワニとの格闘など)にも果敢に挑戦したと言われています。

本作終了後も、彼は『ララミー牧場』などの西部劇や、多くのテレビドラマで活躍を続けました。

日本での人気と放送

日本では『ジャングルパトロール』という邦題で放送されました。

「ジャングル」という言葉が、エバーグレーズの密林や湿地帯のイメージと合致し、子供たちの冒険心をくすぐりました。

エアボートという目新しいメカニックと、ワニやヘビといった危険な動物が登場するエキゾチックな舞台設定が、日本の視聴者にも新鮮に映り、人気番組の一つとなりました。

短命ながらもカルト的な人気

番組自体は全38話、シーズン1のみで終了しており、アメリカ本国では大ヒットとまではいきませんでした。

しかし、そのユニークな設定、エアボートのアクション、そしてロン・ヘイズの魅力により、放送終了後もカルト的な人気を誇る作品となっています。

現代のフロリダを舞台にした『CSI:マイアミ』などでもエアボートが登場しますが、その元祖とも言える存在感を放っています。

参考動画

まとめ

『ジャングルパトロール』は、1960年代のテレビドラマとして、非常に先進的な試みを行った作品でした。

ハリウッドのセットを飛び出し、フロリダの広大な大自然(エバーグレーズ)という「本物の」舞台で撮影されたリアリズムは、現代のドラマにも通じるものがあります。

エアボートという特殊な乗り物を主役級に扱い、人間と自然、そして法と無法が交錯する湿地帯のドラマを描いた功績は大きいです。

放送から60年以上が経過した今、この作品を視聴することは難しいかもしれませんが、エアボートが疾走する姿は、テレビ草創期の冒険ドラマのロマンを確かに伝えています。

関連トピック

エアボート: 浅い水域や湿地を航行するために設計された乗り物です。船底は平らで、航空機用のエンジンとプロペラで推進力を得ます。本作でその知名度が一気に高まりました。

エバーグレーズ国立公園: フロリダ州南部に位置する広大な湿地帯で、世界遺産にも登録されています。ワニ、マナティー、サギなど多様な野生生物の生息地として知られています。

ロン・ヘイズ (Ron Hayes): 本作の主人公リンカーン・ベイルを演じた俳優です。本作でスターとなり、その後も多くのテレビ西部劇やドラマで活躍しました。

1960年代の海外ドラマ: 日本では『ローハイド』『ララミー牧場』といった西部劇や、『コンバット!』などの戦争ドラマが人気を博した時代です。『ジャングルパトロール』もこの時期に放送され、人気を分け合いました。

関連資料

The Everglades: The Complete Series (DVD / 輸入盤): アメリカなどでリリースされているコンプリートDVDボックスです。日本国内版の入手は困難ですが、輸入盤で全エピソードを視聴可能です。

フロリダ・エバーグレーズ (写真集・ドキュメンタリー): 本作の舞台となったエバーグレーズの自然や生態系を紹介する書籍やドキュメンタリー番組(例:ナショナルジオグラフィックなど)です。ドラマの世界観をより深く理解できます。

CSI:マイアミ (DVD): 現代のフロリダを舞台にした人気刑事ドラマです。時折、捜査のためにエアボートが使用されるシーンがあり、『ジャングルパトロール』の系譜を感じさせます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!